Information

お知らせ

  1. PAGE BACK
  2. HOME
  3. お知らせ
  4. 2019年の記事

2019/01/11 14:13 【日記】

新学期の始まりです。

年が明け、新学期が始まりました。お正月に美味しいものを沢山食べ、みんな一回り大きくなって元気に登園しています。
ちなみにダイエット中の私は、寝正月だったものの痩せることも太ることもなく、体重キープで新学期を迎えることが出来ました(笑)
お休み中に言葉の数が増えたり、おまるでおしっこが出るようになっていたりと成長も見られ、三学期も心身ともに豊かに過ごせそうです。


今週は、お正月遊びを中心に、手作り凧を飛ばしに行ったり、紙皿で作ったコマを回したりして過ごしました。


            「寒さに負けず、風にも負けず、天まで高く飛んでけ~!!」


    「こま作り」…2歳児さんは、折り紙を指でのり付けして貼りました。

    「こま作り」…1歳児さんは、マジックで模様付け。「何を描こうかな~」

    「こま作り」…0歳児さんは、シール貼りでペタペタ。集中してますね~(*'▽')

           コマが完成したので、早速回してみよう!上手く回るかな(>_<)



週末には、食育の一環で、おやつの「ぜんざい」に入れる白玉団子を丸めて作ったりしました。ぱんだ組さんは、保育園のエプロンと家から持ってきた三角巾を身に着け嬉しそう(*'▽')。お昼寝後のおやつが楽しみです♪みんな沢山食べてくれるかな。


お正月や冬ならではの過ごし方を伝えながら、多くのことを楽しく吸収して欲しいと思います。0~2歳児でも出来ることはいっぱい!!
流行病に気をつけながら、今年も色々なことにチャレンジしていきます(*'▽')。実りある一年になりますように。

PAGE TOP