先週(二月の第三週)は、今年度2度目の保育参観でした。一週間にわたり、朝のお集まりや設定保育、食事や着替えの様子などを保育室の隣りの部屋からそ~っと覗いてもらいました。おひとり様30分程度なので、生活や遊びのすべてを見て頂くことはできませんが、その時間その時間のお子様の様子を見ながら、担任が保護者の方々とご相談やお話しをさせて頂く良い機会となりました。
そんな短い時間の中でも、子どもたちが無邪気に遊んだり、保育士に甘え寄り添ったり、着替えや食事など頑張っている姿や玩具を取り合ってお友だちと喧嘩している姿など、日ごろの様子を観察するとともに子どもたちの世界観を味わって頂けたのではないかと思います。
保護者の皆様には、ご自身と離れた時の我が子の姿をご覧になり、とても面白かった・楽しかった等のご意見を頂き、大変嬉しく思いました(^^)/
お忙しい中、お時間を作ってご参加いただき、誠に有難うございました。
今回の保育参観初日は、クッキング・ピザ作りでした。ぱんだ・うさぎ組はパンにスプーンでケチャップを塗り、その上にタマネギ、パプリカ、チーズ、ソーセージ等をトッピングしました。具材全てを丁寧にのせて盛り付ける子、とりあえず好きな物だけのせていく子(笑)等々その姿も様々で性格が表れていて、一緒に作っていてとても楽しかったです。
自分たちで作り、みんなで食べるピザは最高!!給食の時間がやってきて、テーブルの上にピザが並ぶと、いつもはお野菜が少しばかり苦手なお友だちも、大きな大きなお口で頬張っていました(*'▽')。
「僕たち私たちは、食べるの専門です♪笑」
先週はクッキングのほか、リズム遊びやままごと、ひなまつり制作等して過ごしましたが、今週は暖かくなりそうとのこと。戸外に沢山出かけて、思いきり身体を動かしてきたいと思います。…私自身も運動不足…子どもたちと全力で追いかけっこに励みます(>_<)笑。